水鉢ビオトープの始め方
水鉢ビオトープの始め方
ウォーターガーデン「水鉢ビオトープ」作りを始めてみましょう。ベランダや小さな庭の一角に置けば、素敵な癒しの空間に変わります。
その1・小さなウォーターガーデン風「水鉢ビオトープ」の作り方
用意するもの
- 水鉢・・・・・・・・・・陶器やプラスティック製の水鉢、なければバケツなど
中に入れる生体のためにも小さすぎる物より大きいほうが水温が安定しやすいです。 - 用土・・・・・・・・・・水生植物の土、伊勢錆(砂利)、小石など
- 植物(植えつけるもの)・抽水植物数種(ミニパピルス、ポンテデリアコルダータ、ホタルイなど)
抽水植物は植物の種類のページでお伝えしています。 - 植物(浮き草)・・・・・ホテイアオイ、サンショウモ、ドワーフフロッグビットなど
- 水生動物(生体)・・・・メダカ、金魚、タニシ、ヌマエビなど
作り方
- まず水鉢の中に植物(植えつけるもの)をポットのまま入れてレイアウトを考えます。
- 水鉢の中に土や砂利を少し入れます。土の塊は手でほぐしておきます。
- その上にポットから出した植物をセットし、植物の間を埋めるように土(又は砂利)を足します。
伊勢錆のような、表面がざらざらした砂利はバクテリアが繁殖しやすく、水質浄化に役立ちます。 - 水を静かに流し込み、ゴミは溢れさすようにします。
できれば、一週間くらい生体を入れずにこのまま置き、水質を安定させます。 その間に水が濁るようなら、水を溢れさせて、少しずつ入れ替えます。 - 水が落ち着いたらメダカやタニシなどの生体を入れます。
数種入れたほうが、生態系が安定しやすいです。 ただし、入れ過ぎに注意です!(メダカで一匹当たり、4リットルの水が必要)
スイレン(睡蓮)鉢 スイレン(睡蓮) 蓮(ハス) その他の水辺の植物 ビオのレイアウトセット メダカ(めだか) ビオで増えるミナミヌマエビ ビオのおすすめ生体
その2・睡蓮(スイレン)の「水鉢ビオトープ」の始め方
用意するもの
- 水鉢・・・・・・・陶器やプラスティック製の睡蓮鉢、なければバケツなど スイレンなど、中に入れる植物の葉が浮く程度の深さのあるもの
- 用土・・・・・・・水生植物の土、伊勢錆(砂利)、小石など
- 植物・・・・・・・スイレン、又は姫スイレン、ウォーターポピーなどの浮葉植物を鉢に植えたもの
- 水生動物(生体)・メダカ、タニシ、ヌマエビなど
作り方
- まず水鉢の中にスイレンを置きます。
- 睡蓮の鉢まわりに砂利や小石を浅く敷き詰めて、睡蓮の鉢が倒れないようにします。 伊勢錆のような、表面がざらざらした砂利はバクテリアが繁殖しやすく、水質浄化に役立ちます。
- 水を静かに流し込み、ゴミは溢れさすようにします。
できれば、一週間くらい生体を入れずにここまま置き、水質を安定させます。 その間に水が濁るようなら、水を溢れさせて、少しずつ入れ替えます。 - 水が落ち着いたらメダカやタニシなどの生体を入れます。
数種入れたほうが、生態系が安定しやすいです。 ただし、入れ過ぎに注意です!(メダカで一匹当たり、4リットルの水が必要)
ビオトープの作り方一覧